ClassPad.net LABO

一緒に学ぶ!セミナー・イベント

6月25日開催!先生の学校セミナー

生徒の「やってみたい」を育む探究デザインと学習環境

 


生徒たちの「やってみたい!」を引き出す
探究デザインと学習環境について、一緒に考えてみませんか?


「先生、私には将来やりたいことが何もないんです…」

日本大学三島高等学校・中学校の加藤利光先生が、この言葉を耳にしたとき、探究の学びへの情熱に火がつきました。

どうすれば、生徒たちが「やってみたい!」と夢中になれるプロジェクトを生み出せるのか?
どうすれば、まだ見ぬ未来をワクワクしながら想像できる場をつくれるのか?

加藤さんは、400人の生徒が挑戦した卒業プロジェクトをはじめ、100万円プロジェクト、ザリガニプロジェクトなど、次々と生まれる挑戦の場を手がけ、生徒たちの「やってみたい」をカタチにしてきました。

最初は孤独なスタートだった加藤さんのプロジェクトも、やがて仲間を集めてチームを確立し、地域とのつながりを活かした探究活動へと発展。生徒たちが自分の可能性を広げる場を創り続けています。

さらにカシオ教育研究所より、探究の学びを支える学習ツール ClassPad.net の活用術をご紹介。

 

こんな方におすすめのイベントです!

=======================

・探究の学びをもっと盛り上げたい方
・学校の枠を超えたプロジェクトに挑戦したい方
・地域とつながる学びをつくりたい方

=======================

現場のリアルな声を聞ける貴重な機会です。
生徒たちの「やってみたい!」を引き出すヒントを掴みに、ぜひご参加ください!

 

お申込みはこちら

https://sensei-no-gakkou-casiopr20250625.peatix.com/

 

【日時】
2025年6月25日(水)20:30〜22:00


【参加費】
無料


【プログラム】
・『先生の学校』の紹介
・ゲストによる講話
(1)加藤 利光さん(日本大学三島高等学校・中学校「総合的な探究の時間」検討委員会副委員長)
「生徒の「やってみたい」を育む探究デザイン」
(2)古川 広樹(カシオ教育研究所・カシオ計算機株式会社国内営業統轄部PRグループ)
・トークセッション

コメントする