「動画ふせん」の動画を編集したりコメントなど書き込みがしたい。
生徒の(多少)読みづらい手書き文字を補正してくれる機能があるといいのですが。
手書き入力した内容を、範囲を指定してまとめて削除することはできますか。
各教科ごとのおすすめの使用方法があれば教えて欲しいです!
テキストふせんで文字カウント機能があったら便利です。 「〇〇文字以内で回答しなさい」といった宿題を生徒にテキストふせんで送付したいからです。 ご検討をお願いします。
学校向けで辞書・参考書のばら売りプランや1教科特化のプランが欲しい。
高校向けエントリー5コンテンツパックで2年や1年のプランが欲しいです。
月額払いのプランが欲しいです。
デジタルノートの各種ふせんの縦横比をパワーポイントのように変更できるようにして欲しいです!
授業準備に作成したパワーポイントやエクセルファイルをデジタルノートに貼り付けられると、デジタルノート上で再度、作成する手間が省けて便利です。また、生徒の課題提出にも便利だと思います。ご検討を宜しくお願いします。
「探究学習」「主体的・対話的で深い学び」を授業で実現していく為に、生徒同士で共同編集できる機能をご検討をお願いします!
数学担当ですが、数学ツールの起動や操作に時間が掛かってストレスを感じます。高速化を要望します。
授業用のノートや課題に利用できる図形や地図のテンプレがあった方が便利です。何とかなりませんか?
使い方や機能についての質問・要望をカシオ担当の営業さんに都度していますが、直接書き込めるコミュニティを作って欲しい。
ClassPad.netの操作方法や登録の仕方が分からない時、公式サイト内の「ユーザーガイド」「使い方動画」等に分散していて分かりにくいです。分かりやすい動画をどこか1つにまとめて欲しいです。