ミュートした投稿です。
NEW 「ClassPad.net」「Libry」共催!高校ICT活用セミナーを開催します。
NEW 「ClassPad.net」「Libry」共催!高校ICT活用セミナーを開催します。 全国の先生方へ 「ClassPad.net」と「Libry」導入校の先生方に成功体験や実践例を発表していただく「高校ICT活用セミナー」を開催致します!※本セミナーはリアルとオンラインのハイブリッド開催となります。※「Libry」はカシオ計算機(株)のグループ会社です。 ICTを
全国の先生方へ 「ClassPad.net」と「Libry」導入校の先生方に成功体験や実践例を発表していただく「高校ICT活用セミナー」を開催致します! ※本セミナーはリアルとオンラインのハイブリッド開催となります。 ※「Libry」はカシオ計算機(株)のグループ会社です。 ICTを活用して、授
▼名前(ニックネーム可) 原子 桂輔 ▼学校名 東京立正中学校高等学校 ▼担当教科 国語 ▼ひとこと(目標や注力・熱中していることなど) 初めまして。東京立正中高の原子と申します。 私は主に国語の授業でIPadを活用しており、ClassPad.netは単元のまとめの部分で活用させていただいてお
埼玉県私立浦和実業学園高等学校田口純平と申します。言葉・双方向授業・デジタルノート、ClassPad3つの特色を駆使しながら教務に励んでいます。今年は生成AIを用いた授業と探究活動にClassPadをコラボさせていこうと考えております。よろしくお願いいたします。ちなみに登録名の「J」ですが、本校の教